こんにちは
昨日は上智大学の法学部と経済学部の一般試験(共通テスト併用)を受けてきました。
まず、法学部ですが、
はっきりいって難易度がかなり低かったと思います。(あくまで個人の感想です。)殆ど国語の読み取り問題でした。(法の知識はなくても解ける。)
正直差が付かなそうだなと感じました。ですから、殆ど共通テストの点で合否が分かれそうです。不安です…。私は上智大学の換算で85%くらいなので受からないかもしれないです。
経済学部は数学の試験を受けましたが、難易度は平年並みくらいに感じました。
ただ、最後の大問に記述式の問いが一問あったのですが、これが難しくて。(私にとっては、ですが笑)結局そこが解けず、全体的には8割くらい取れた様な気がします。
つまり、受かるかどうか微妙です…。
しっかり気持ちを切り替えて東大対策に本腰を入れようと思います。